「空白」は埋めたくなるもの

 

皆さんおはようございます!

5月になりましたね!

 

介護士にとっては何の縁もない

忌々しいゴールデンウィーク

今年も始まりました( ◠‿◠ )

 

とはいえ今年は

友人達が遊びに来てくれるみたいなので

それを楽しみに

仕事も乗り切ろうと思います!

 

さてそんなわけで

このブログも

開設して半月が経ちました

 

habit884.hatenablog.com

 

こちらの記事にも挙げた通り

 

「毎日更新」という

一見、大変そうな作業も

 

「こよみモード」のおかげで

どんどん執筆のスピードが上がってきています

 

 

 

画像の通り

4月26日時点で

もう4月中の記事は

全て書き切っている状況でしたね(笑)

 

もちろん

投稿までに記事内の状況が変わったり

イムリーな話題の記事などは

適宜差し替えてますが、

 

基本こんな感じで

どんどんカレンダーを埋めていくのが

楽しくなっている状況です(^^)

 

また、

この「カレンダーを埋める楽しさ」は

うちの子供達にも

よく活用していたりします

 

たとえば

うちでは毎日30分だけ

子供達に自主勉強の時間を設けていますが

 

「自主勉強」なので

やるもやらないも

本人達に委ねているんです

 

そこで

僕が確認するのは

「それをチェックする為のカレンダー」

ということで

 

やれた日はカレンダーにチェックを入れるだけですが、

 

やれなかった日は

「やれなかった理由と対策」を一緒に考えて

その日の枠に書いてもらっているんですね

(むしろそれが一番勉強になっていたりします笑)

 

そうすると結果的に

カレンダーはちゃんと埋まりますし

 

自主勉強に対する意識も

日に日に付くようになると考えています

 

そうやって

「課題のことを考えなかった日をなくす」ことは

どんなことを習慣化する上でも

欠かせないことでしょう

 

当然ながら

カレンダーを埋めることが

目的ではありませんが

 

それでも

カレンダーを埋めていくことで

 

いつのまにか

必要な能力が身についていたり

課題を克服できていたら

 

こんなにも楽しくて嬉しいことって

ないと思います(^^)

 

僕自身、幼い頃

色んなものに興味は示しても

 

飽き性ゆえに

身についたものは少なかった記憶があるので・・・

 

「小さく始めて習慣化していく大切さ」

 

それだけは

これから何とか

子供達に伝えていきたいですね

 

ばやし

 

forms.gle