仲間にしてもらうためのステップ

【異動先でまず心掛けること】 ◆積極的に手伝うこと ◆謙虚でいること ◆レスポンスを早くすること ◆丁寧に字を書くこと ◆チームメイトの近くに居ること ◆信用されている人の行動を真似ること ー・ー・ー・ー・ー・ー 役職や職歴を振りかざせば きっと偉そうに…

大人が背負うべきこと

youtu.be 業界のルールとか組織の慣習とか 大人が思考停止して、目の前の業績や己の評価に振り回されていると このように目的と行動の矛盾にも気づけなくなるのでしょう。 大人の事情に子供を巻き込まないためにも 大前提、学び続ける大人でありたいものです…

習慣を最優先にする

来月、昇進と同時に異動となりますが はじめのうちは チームに馴染んだり、業務のペースを掴んだりで まぁクタクタになることでしょう・・・ 月4回ほど夜勤もやっていたので 入りと明けの日は 半日休みのような感覚でしたが 昇進後は夜勤がなくなり 入りと明…

確執の原因

一般社員は 会社の仕組みを知らず、知識が乏しいから「一般社員」なのでしょうか? 反対に管理者は 会社の仕組みを理解し、知識が豊富だから「管理者」なのでしょうか? 会社の仕組みを理解する 制度や業務について正しい知識をつける その上で 「一般職員」…

甘えれるから、甘えてもらえる

先日、突然シンクの水が流れにくくなってしまって・・・ 業者を呼ぶ前に、まず父親に連絡してみました。 というのも、つい1年ほど前まで 「管工事業者」として長年働いていたので 水回りのことは大方熟知しているんですね。 とはいえ父はその日、夕方まで仕…

Mrs. GREEN APPLE

久々に、息抜きのアーティスト紹介回です(^^)笑 ※以前どこかで「ONE OK ROCK」は紹介した気がする・・・ 先日「忘却バッテリー」というアニメが始まりまして その主題歌を、今はもう連日メディアで見かけるようになった 「Mrs. GREEN APPLE」が担当されてい…

乗り換えがスマホの鉄則

ちょうど3ヶ月前、 サブのスマホを買い替えたくて ビックカメラのキャンペーンで 楽天モバイルからワイモバイルに乗り換えました。 それにより実質10000円くらいで 50000円以上するスマホをゲットしたわけですが youtu.be その次の乗り換え先に 再び楽天モバ…

「保身」に対するアプローチ

1歳3ヶ月の三男が 階段を登ったり一通り食事も取れるようになったことで 長男と次男には 扉を開けたら閉めることや、床に物を置かない等 注意することも多くなりました。 ところが先日、普段のように注意すると 「これは兄ちゃんがやったんだよ!」 「違うよ…

叱ってくれる人

大人になると 当たり前のことを当たり前にやれてなくても 叱られない時がある。 むしろその方が多い。 叱られない代わりに 二度と取り合ってもらえないほど 信用を失うからだ。 だからこそ叱ってくれる人に対しては たとえどんな理由があろうと 素直に受け入…

目指せ!1000記事!!

今月より はてなブログの「こよみモード」にて 画像の右にある「○月のあゆみ」というのが表示されるようになりました。 別に機能が増えたわけではなくて 僕のブログ投稿が一年経過したので 「昨年更新したブログ」が表示されるようになったんですね。 毎日投…

発達障害の人との関係性は・・・

発達障害大全 ― 「脳の個性」について知りたいことすべて 作者:黒坂 真由子 日経BP Amazon 600ページ近くある辞書みたいな本なので 毎日コツコツと読んでいますが(^^;; 文中にもある通り 当事者やその家族が知りたかった情報がこれでもかと詰まっていて 驚き…

継続のためのバランス感覚

youtu.be この「ばやしのこばなし」も これまで色々と大義名分をつけて書き続けてきましたが 結局のところは「日記」の役割が大きいんですね。 自分だけが見る日記なら 情報や表現など選ぶ必要もありませんが、 少なからず人の目に触れるブログにするには 言…

支援学級が始まりました!!

habit884.hatenablog.com 今年度より 長男が支援学級に編入することになりました。 編入して1週間ほど経過しましたが 現状としては 「宿題がなくて、物足りない」 だそうです(^^;; なんじゃそりゃ(笑) 先生に確認したところ 支援学級はそれぞれの特性に応…

毎日投稿1年達成!!!!!

「ばやしのこばなし」 ついに今日で、365投稿達成です!!! 毎日投稿、1年達成しました\(^o^)/ ひゃ〜 何だか6ヶ月目くらいからあっという間でしたね(笑) ここまで応援いただいた方々 本当に感謝しています。ありがとうございました☆ いつの間にか読者…

業務改善

最近よく「オムツ交換が早いですね」と言われますが きっとその介助時間に 大した差はないでしょう。 ただその一因として挙げるなら 「移動」は意識しています。 もちろん、介護現場で走るのは厳禁なので 「歩行速度が早い」「一歩が大きい」 「それを続けて…

時間が溶けていくボードゲーム

youtu.be これが面白すぎてですね・・・ 絶賛、家族でのめり込んでおります。 8歳の長男は計算や戦略を考えるのが好きなので 確率やベットの仕方を試行錯誤して 僕も妻も普通に負かされますし(^^;; 5歳の次男も「この色の馬が良い!」と 応援している馬をひ…

終わってる麻雀の打ち方をする武田鉄矢

youtu.be 腹が捩れるぐらい笑いました( ◠‿◠ ) ちょっと想像できるから余計に笑えますよね( ◠‿◠ )失礼 このモノマネのせいで テレビで本物をみると、物凄く嫌な奴に見えてしまうくらい・・・ モノマネは設定が大切だと思い知らされます(笑) ばやし ランキン…

なぜ敬語を使える必要があるのか?

なぜ敬語を使える必要があるのか? 僕は社会に出て ちゃんと敬語(丁寧語)を使えるようになろうと思った時 「敬語が大切だから」ではなく 「敬語が必要だから」という認識で、勉強していました。 別にちゃんと使えなくても仕事はできたんです。 "これまで通…

毎日続けた結果

当ブログもあと数日で1年となります。 ここまで350投稿以上・・・ サブタイトルを見渡してみると 色んな思い出が蘇ったり やろうとして忘れていた事なんかもあって(汗) 自分のことを面白おかしく振り返ることができています。 最近はずっと「理想の上司像…

窓口を作る

福祉分野の勉強をしていると どこを調べても分からないことが出てくるのは日常茶飯事で・・・ やっとこさ情報に辿り着けたとしても 情報量が膨大だったり そもそも人に読ませるための書き方じゃないものばかりで まぁ何度も挫けそうになるんですね(笑) 休…

どう切り抜けるか?

介護現場では ご利用者の容体が急変することは度々ある。 そこで管理者に求められるのは どのような判断基準で救急搬送等行うかだが それが現場に的確に周知されていないと 余計な混乱や、思わぬトラブルを招く。 先日も、 朝から明らかに様子がおかしく バ…

背中を押してくれる人

僕の同僚に、簡潔に言うと 「めちゃめちゃ魅力的な紹介ができる方」がいまして 「騙されてるんじゃないの?」と周囲に思われるくらい その方の紹介したほとんどのものを 買ったり試したりしています(笑) マイホームに車に保険 読書や映画やドラマ 怪しいネ…

圧迫面接

部下に対して 「緊張するな!落ち着いて話せ!」 と言う上司がいるとします。 その上司の真意は分かりませんが そもそも意思と行動が矛盾していることは確かでしょう。 「緊張するな!」 という命令かつ、相手を威圧するような行動をとりながら 緊張しなくて…

Winny

winny-movie.com 先日よりプライムビデオで配信開始されました 映画「Winny」 皆さんは劇場に観に行きましたか? そもそも「Winny」をご存知でしょうか? 今から20年ほど前 当時、僕は7歳だったので全く知りもしませんでしたが・・・ 「日本の宝と呼べる人財…

駆け引きを捉える

人はどうやっても 日々関わる人達と 持ちつ持たれつで生活している、 駆け引きの中で生きていると考えています。 例えば 自室に篭りがちな施設利用者がいた場合 僕がまず考えるのは その方は「本当に部屋から出たいのかどうか?」で 病気などやむおえない理…

1日3食しっかり食べて睡眠をとってる俺たちのほうがずっと本気だった!

www.youtube.com アニメ「ダンジョン飯」がついに第2クール突入!! 第1クールで離脱してしまった人達の意見に 「大切な人を捜索するのに、呑気に飯食っている主人公たちの気が知れない」 という理由があって・・・ 「たしかに日本人らしい考え方だな」と思…

サラリーマン思考では辿り着けない

youtu.be 僕が副業をやっていて一番良かったと思うことは 「人に売り込むことを考えるようになった」ことだと思っています。 というのも 僕が本業で何かを提案したり交渉したりする時には 必ず「相手の興味関心を最優先に考える」ことだけは 意識しているわ…

お酒が大嫌いになれましたね!

youtu.be 純粋にお酒が好きな人 というのは本当に少ないのでしょう。 ほとんどの「お酒好き」は お酒に酔った「自分」が好きなんです。 手軽に美味しく酔えれば お酒なんて何だって良い。 何ならお酒じゃなくたって良いのだと思います。 リスクを断ち切りた…

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

youtu.be 先日、前章観てきました(´ω`) 10年前、まだ一人暮らしをしていた頃 よくブックオフにいって漫画を読み漁っていたので そこで同著の「おやすみプンプン」と共に 読んでいた記憶があります。 新刊が一向に出ずに 途中で読むのをやめた作品ですが つい…

何のために昇進するのか

Google・YouTube・Twitterで働いた僕がまとめた ワークハック大全――仕事がサクサク終わってラクになれる科学的メソッド 作者:ブルース・デイズリー ダイヤモンド社 Amazon 「専門家としてあり得ない対応だ」 「当たり前のことを当たり前にできない奴らだ」 …