状況ではなく行動に目を向けよう

金曜日ごろから

次男が食後に

嘔吐を繰り返しており

 

本日も夕食後に

茶碗2杯分くらい

吐いてしまいました

 

原因としては

ロタウイルス」や「ノロウイルス」など

ウイルス性の感染症が浮かぶところですが、

 

まだ4歳ということもあって

感染症に対する特効薬はなく、

胃薬や吐き気止め等で

症状を抑えることしかできません

 

なのでひとまず

もらった薬を飲み切るまでは

嘔吐等の症状も

許容していくしかないので、

 

「胃に優しい食事を選ぶ」といった

"家庭でできること"にフォーカスして

回復を待つことにしていますね・・・

 

こういう場面に直面すると

三兄弟の子育ての過酷さを

ひしひしと感じますが

 

だからといって

親も子供と同じように

パニックを起こしたり

感情的になってしまっては

 

かえって

良くなるものも良くならないと

考えています

 

つまり

逆境の時こそ

"状況ではなく行動にフォーカスすることが重要"

だと思うわけですね

 

可哀想だとか、心配だとか、

そんな状況は当然のことなので

いくら考えても仕方ないんです

 

だからこそ

考えるべきは「行動」ということで

 

▶︎嘔吐物の処理や性状の記録しておく

▶︎本人の状態確認と水分を促し、食事を見直す

▶︎受診の判断や予定の調整などすぐに行う

 

といった

"必要な行動を淡々と行うことで"

大抵の問題は

乗り越えられると思っています

 

僕も元々

すぐ感情的になったり

マイナス思考の強い人間だったので、

 

運動や睡眠、勉強や娯楽の時間など

日々必要な行動のほとんどを

時間で区切って「習慣化」することで

 

毎日どんな気分でも

行動だけは続けられる状態

目指しているんですね

 

habit884.hatenablog.com

 

昨日の記事しかり

どんなに壁にぶつかって

落ち込みそうになっても

 

「でもやれることはちゃんとやっている!」と

踏みとどまることができます

 

とはいえ

行動を習慣化するって

簡単そうにみえて

実は結構難しい・・・

 

「習慣作り」「仕事」など、記事タイトルについている【カテゴリーボタン】を押すと、
カテゴリー別に記事を表示してくれますよ!

 

なので、こちらの通り

「習慣作り」に関しても

大分と記事が溜まってきたので(^^)

 

気になる方はぜひ読んでみてください(笑)

 

ばやし