初動

電動アシスト自転車」って

乗ったことある人は分かるかと思いますが

 

ペダルを踏むと

いきなりアシストが起動するわけではなく、

 

アシストに繋がるまでの初動は

しっかり自分の力で踏み込む必要があるんです

(うちの愛車が安物だからかもしれませんが笑)

 

最近は軽量化されているみたいですが

それでもアシスト無しではまともに漕げないくらい

車体が重いので、

当然その初動の踏み込みも重たく感じます

 

先日も突然、電源が付かなくなり

バッテリー交換して戻ってきましたが

 

いかんせん初動から3秒くらい経ってからし

アシストが起動しなくなってしまって・・・

少しイライラしていますね(^^;;

(代車が快適だった分なおさらそう思うのかも)

 

まぁでも

この初動さえ慣れてしまえば

普通の自転車では考えられない「快適さ」があるので

これからも乗り潰していこうと思っていますし、

 

そんなエピソードもあってか

「初動って肝心だよなぁ」

最近改めて思ったんですね

 

新しいことを始める時なんかも

「誰かがやってるから」とか

「誰かが教えてくれる」ありきで

"初動"を考えていると

なかなか上手くはいかない、みたいな事で・・・

 

結局のところ

「自分の力でペダルを踏む覚悟」がないと

物事って成り立たないようになってる気がするんです

 

周りからの"アシスト"は

そんな自分の覚悟の後に

ついてくるものなんでしょう・・・

 

だからというわけではありませんが

僕も一日を快適に過ごすため

「朝の行動」は徹底していたりします

 

家族が寝ている時間に起きて

整容し、コーヒーを飲んで、

休日は有酸素がてら自転車で走りに行き、

洗濯物を畳んで、ドラマを観ながらブログを書く・・・

 

その"初動"が徹底されているので

いつも滞りなく脳や身体が動いてくれて

気持ちも落ち着いていると

実感できるんですね(^^)

 

とはいえ

その「朝の行動」のためには、

 

就寝時間をちゃんと決めたり

出来る準備は前日に行なったり

子供と触れ合う時間も決めていたりするので

 

結果、

一日全体を通して習慣化していくことには

なるんですけどね(^o^)

 

周りからの"アシスト"は

自力で踏み出した者にしか訪れない・・・

 

そう考えた上で、

まずは"初動"である

「朝の行動」を徹底しておくことは

大切なんだと思う、という

 

そんなお話でした

 

ちょっと無理やりですかね(笑)

 

ばやし

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

【最近読んだオススメ書籍】