人間関係

貸しを作りたがる人、借りを作れない人

GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 三笠書房 電子書籍 作者:アダム・グラント 三笠書房 Amazon 食事会のお会計で 「今日は私が払います」 「いやいや僕にも払わせてください」 みたいな光景、ありますよね。 個人的には どちらかが「素直に…

【ガチャポン考察】カプリウムコレクション「カエル」

youtu.be 近年なにかと話題になっている"プラスチック削減"の観点から「カプセルレス」を謳うガチャポンも増えてきました。 もちろん商品が剥き出しのまま出てくるという訳ではなく、カプセルが「梱包」という役割以外に「商品そのもの」及び「商品の一部」…

その世界で生きてない

星の商人 作者:犬飼 ターボ サンマーク出版 Amazon 「陰口や告げ口をされてますよ」と最近話を受けた。 これまでそんなことは幾度とあったが 「私達は味方ですから」と言ってくれる人達が今回は居て、 「ちゃんと信用は築けてきたんだな」と初めて実感もでき…

「確認」が良好な関係を築く

" data-en-clipboard="true">以前ヒゲ脱毛に行った時のこと。 " data-en-clipboard="true">その日は担当がいつもの方と違ったんです。(事前予約の段階で分かってましたが) まぁ脱毛に関しては「サービスにあまり差は無いだろう」と思い、普段誰が担当かは…

マネジメント力

※音量注意※ youtu.be ピクミンってこういうゲームです・・・ というのを体現してくれた 素晴らしい動画です(笑) 感情を持たず 100%指示通りに動いてくれるピクミンは 部下としてはある意味、完璧な状態かと思います だからこそ それを指揮するリーダーが、…

試されている

「仲間のミスによるストレスをどうコントロールし、不測の事態をどう切り抜けるのか、それを鍛えるために・・・チーム内で極秘に負荷を与えさせるのが、グリーンカードってわけ」 宇宙兄弟 #33 宇宙兄弟(4) (モーニングコミックス) 作者:小山宙哉 講談社 …

人生のバイブル

宇宙兄弟(42) (モーニングコミックス) 作者:小山宙哉 講談社 Amazon 先日、岩盤浴に行った際 久しぶりに読み返した 「宇宙兄弟」 高校時代にアニメを観ていて 社会人になってから 当時の最新刊まで 全巻揃えて読んでいました 結婚や出産、引っ越しを機に…

初動

「電動アシスト自転車」って 乗ったことある人は分かるかと思いますが ペダルを踏むと いきなりアシストが起動するわけではなく、 アシストに繋がるまでの初動は しっかり自分の力で踏み込む必要があるんです (うちの愛車が安物だからかもしれませんが笑) …

安心感の正体は"安定"ではない!

youtu.be 「自転車は漕いでいる時の方が安定する」 全く前に進めなくても ペダルから足を下ろして"安定"させることは 「偽りの安心感」しか生みません 人は前に進んでなければ 必ずまた不安に襲われるからですね そのように、往々にして 何も変わらない日常…

情けは人のためならず

つい先日まで このことわざを 「情けをかけることは、その人の為にならない」 と解釈していました(^^;; それは「情け無用」のことですね・・・笑 恥ずかしいなぁ・・・ 人前で使ってなくて ほんと良かったです(汗) ということで 皆さんはご存知でしょうが …

介護士はコストではなく資産

異端の福祉 「重度訪問介護」をビジネスにした男 作者:高浜 敏之 幻冬舎 Amazon "人と人"で成り立っている この介護業界において 仮に介護士を「コスト」だと考えると 「どれだけ業務を回せるか」ばかりに囚われ そこに非効率に働く「人間性」などは軽視され…

その第一声は「本当」か?

Q. 良かれと思って手伝ったことが「ありがた迷惑だよ」と言われました。そう考えて、これからは誰も手伝わない方が良いんでしょうか? こういう経験、誰しもあると思いますね・・・ 「ありがた迷惑」なんて、私は口が裂けても言えないですが! 「ありがた迷…

過去の自分を超えること

このブログでも何度も 「挑戦」という言葉を使っていますが 具体的にどういうことを指すのか? ここで定義したいと思います ずばり「挑戦」とは 「過去の自分を超えること」だと 僕は考えるんですね ー・ー・ー・ー・ー・ー 人は良くも悪くも 慣れることがで…

素通り魔(笑)

高校時代の同級生で かつ会社の同僚でもある友人がいて (他部署ですが) 自転車通勤時 出勤時間が被ると よく歩いている所を見かけるんです ですが 「わざわざ声かけても迷惑かな」 なんて思って 何回も見かけているのに 何回も「素通り」してきたんですね(…

" data-en-clipboard="true">風の噂で " data-en-clipboard="true"> 耳に入ることなんてのは 所詮は一個人の感想や 偏見に塗れているのかもしれない 「あの人は変な人だよ」 なんていう噂は それ以上に変な人が 流している可能性だってある そんな根も葉もな…

ありふれてないくらいが大切なんじゃない?

youtu.be 自分の僅かな繋がりである 学生時代の友人たちは 常日頃から 近況を「SNS」で共有し合っているらしい 学生時代は そういったことも「仲間意識」と考えて 勤しんだ記憶があるが 社会人になってからは 発信するのはもちろん 見るのもやめてしまった …

変化するからこそ

今週のお題「変わった」 先日、妻と結婚して7年が経ちました 授かり婚ということもあり 長男も今年で7歳 もう小学生になるんですね・・・ 本当にあっという間の7年でした 振り返ってみれば 自分も含め 「家族全員、大分と変わったな」と しみじみ感じます 子…

正義VS正義

常識はずれの人 ルールを守らない人 信用失墜行為に及んだ人 そういった相手を 「悪」と見做して 徹底的に攻撃する・・・ それは「正義の行い」ではなく 同様に「悪」だということに どうして気づかないのだろう? 今後はまた 自分の攻撃を「悪」と見做した…